令和7年度 入学式

令和 7年 4月 10日(木)、入学式が行われました。


志高く、意欲溢れる22名の新入生が看護学科25期生として看護師への第一歩を踏み出しました。

 

 

中村学校長による式辞

「これから出会う初めての経験では、どんどん手を伸ばして触れ、考え、発言しましょう。「やってみる」という行動が無ければ失敗もありません。失敗を恐れず、積極的に、訪れたチャンスにおいて自分を試してください。」

 

新入生代表 三浦 ここ(みうら ここ)さんによる誓いの言葉

「新入生一同、能登半島沖地震や奥能登豪雨といった困難を経験した現状を心に刻みながら、自分の看護師像に少しでも近づけるように日々学び、経験を積み重ね努力していくことをここに誓います。」

 

24期生 川谷内 翔(かわやち しょう)さんによる歓迎の言葉

「看護師を目指し、不安や期待を抱える中でのスタートですが、在校生一同が全力でサポートします。前向きな気持ちを忘れず、仲間とともに歩んでいきましょう。

 

これから3年間の看護学生生活がスタートします。

 

また、七尾市医師会長をはじめ、七尾市長 茶谷様、恵寿総合病院 看護部長 阪口様に祝辞を頂きありがとうございました。

 

お忙しい中ご列席を賜りました皆様、誠にありがとうございました。