令和5年度 卒業式
2024年3月1日(金)本校新館3階 講堂 にて令和5年度の卒業式が行われました。
今年度は家族や来賓の方をお招きし、在校生は対面・オンラインで参加しました。
卒業生29名、学校長から一人ずつ卒業証書を授与されました。
今年度の卒業生は学校生活の3年間をコロナ禍の中で過ごし、勉強や実習を乗り越えてきた学生たちです。
その姿はとてもたくましく、堂々としていました。
3年生は昨年に引き続き晴れやかな装いで卒業式を迎えることができました。
<中村学校長による式辞>
「入学時には未曽有のコロナウイルス感染拡大、また今年1月1日に能登半島地震を経験し、受験勉強がままならない状況に追い込まれながら苦難を乗り越えた。これからの未来を担い、地域の復興と社会を支える看護師として頑張ってほしい」
<在校生代表 浅野 梨花さんによる送辞>
「先輩方は終息のみえないコロナ感染拡大や震災にも見舞われる中、国家試験を直前に控え、先のみえない不安な日々を過ごされたことと思います。しかし、多くの困難にも負けず、ひたむきに努力する姿を拝見し、夢を実現することの厳しさと難しさ、前に進む強い意志を教わることができました。今はまだ頼りない私たちですが、1年後には先輩方のように笑顔で卒業できるよう、天を恨まず、何事も真剣に、あきらめず、努力していきます。」
<卒業生代表 中村 珠奈さんによる答辞>
「今年の初め、私たちを襲った能登半島地震。私たちのクラスの中でも家を失った学生や何度も続く余震により不安や恐怖から眠れずにいた学生、不安を抱えながらも勉強を続けていた学生もいました。また、全国から講義や物資などの支援をいただき、今日を迎えることができたと実感しています。たくさんのご支援に感謝しながら、この経験を忘れずにこれから私たちは地域で支え合える看護師を目指し、貢献していきたいと思います。」
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
21期生がこれからそれぞれの場所で看護師として活躍されることをお祈りしています。
また、これまで全国から多くの支援を賜りましたことをこの場を借りて感謝申し上げます。