ICT教育
1. 最新の医療技術に触れられる
ICT教育を通じて、最新の医療技術や機器の使い方を学ぶことができます。例えば、電子カルテの操作や遠隔医療の技術など、現代の医療現場で必須となるスキルを身につけることができます。
2. シミュレーション教育の充実
ICTを活用したシミュレーション教育により、実際の医療現場に近い環境でのトレーニングが可能です。これにより、学生は実践的なスキルを安全に習得し、自信を持って現場に出ることができます。
3. 柔軟な学習環境
オンライン授業やデジタル教材を利用することで、時間や場所にとらわれずに学習を進めることができます。教科書は電子教科書を導入しています。
4. 災害対応力の強化
七尾看護学校では、被災地での学習を通じて災害対応力を強化することができます。実際の災害現場での経験を積むことで、緊急時の対応力や判断力を養うことができ、将来の看護師としてのスキルを高めることができます。
5. 地域医療への貢献
七尾看護学校は、地域医療に貢献することを重視しています。地域の医療機関と連携し、実習を通じて地域住民の健康を支える活動を行っています。これにより、地域に根ざした看護師としての役割を実感しながら学ぶことができます。
1学年 |
2学年 |
3学年 |
|
---|---|---|---|
基 礎 分 野 |
国語表現 家政学 理科総合 情報科学 看護と情報 倫理学 能登の自然と文化
レクリエーション概論 初年次セミナー |
||
専 門 基 礎 分 野 |
解剖生理学Ⅰ~Ⅱ
病態疾病論総論 |
看護のための解剖
薬理学 |
衛生統計 |
専 門 分 野
|
看護学概論
援助の統合演習
成人看護学概論 暮らしを支える看護Ⅰ~Ⅲ |
看護過程演習 精神保健 精神看護方法論 精神看護方法論演習 地域・在宅看護方法論Ⅰ~Ⅱ 地域・在宅看護論演習 妊婦・産婦の看護 褥婦・新生児の看護 子どもの病気 小児看護方法論 小児看護方法論演習 成人看護方法論演習Ⅰ~Ⅴ 老年看護方法論Ⅰ~Ⅱ 老年看護方法論演習 臨床看護技術演習 看護研究 災害看護 |
母性看護方法論演習 看護管理 医療安全
|
臨 地 実 習 |
基礎看護学実習Ⅰ~Ⅱ |
基礎看護学実習Ⅲ 老年看護学実習Ⅰ 小児看護学実習Ⅰ |
成人看護学実習Ⅰ~Ⅱ
母性看護学実習 |